城峯公園で冬桜ライトアップ始まりました!
今年も城峯公園でライトアップが始まりました!
新型コロナウイルス感染症対策を十分に行い、暖かい恰好をして訪れて見てください!
開催期間:10月25日(月) 〜 12月上旬
開催時間:日没 〜 20:00
○冬桜開花状況:2021冬桜開花情報・城峯公園へのアクセス方法
○紅葉状況:神川町内✿秋の花・紅葉だより✿
今年も城峯公園でライトアップが始まりました!
新型コロナウイルス感染症対策を十分に行い、暖かい恰好をして訪れて見てください!
開催期間:10月25日(月) 〜 12月上旬
開催時間:日没 〜 20:00
○冬桜開花状況:2021冬桜開花情報・城峯公園へのアクセス方法
○紅葉状況:神川町内✿秋の花・紅葉だより✿
城峯公園内に咲く冬桜は、晩秋から初冬にかけて開花し、別名十月桜とも呼ばれている珍しい桜です。薄紅色の小さな八重の花を咲かせ、周囲の紅葉した樹木と共に美しい光景を見 せてくれます。
春の桜(ソメイヨシノ等)のように一気に開花はせずポツポツと花をつけ、その花が落ちる頃にまた新しい花がポツポツと咲き1ヶ月ほどこのサイクルを繰り返します。
冬桜の見頃期間である10月下旬~12月5日(日)は、夜20:00までライトアップを行います。
城峯公園へお越しの際は、新型コロナウイルス対策にご協力をお願いします。
・マスク着用 ・こまめな手荒い ・体調、体温チェック ・3密を避ける
✿城峯公園アクセス方法
✿城峯公園冬桜開花情報(2022/1/21現在)
冬桜は現在春先に向け、休眠中です。お楽しみください。
11/25 ピークは過ぎていますが冬桜と紅葉を一緒に見ることができます。
城峯公園内に咲く冬桜は、晩秋から初冬にかけて開花し、別名十月桜とも呼ばれている珍しい桜です。薄紅色の小さな八重の花を咲かせ、周囲の紅葉した樹木と共に美しい光景を見 せてくれます。
春の桜(ソメイヨシノ等)のように一気に開花はせずポツポツと花をつけ、その花が落ちる頃にまた新しい花がポツポツと咲き1ヶ月ほどこのサイクルを繰り返します。
冬桜の見頃期間である10月下旬~12月6日(日)は、夜20:00までライトアップを行います。
お知らせ
「冬桜管理の協力金」は冬桜の管理や苗木の育成に一定の目途がたったため、平成29年度以降は料金いただいておりません。ご協力をいただいた皆様、ありがとうございました。
令和元年10月12日に上陸した台風19号の影響により城峯公園周辺で通行止めの道路区間がありましたが、令和2年10月16日以降は通常どおり通行が可能となっております。
長い期間、迂回のご協力有難うございました。引き続き落石等に注意していただき現場の交通情報にしたがって通行してください。
城峯公園へお越しの際は、新型コロナウイルス対策にご協力をお願いします。
・マスク着用 ・こまめな手荒い ・体調、体温チェック ・3密を避ける
・城峯公園開花情報
冬桜の見頃が12月上旬までのため、12月3日を最後に冬桜の開花状況の更新を終了致します。
冬桜の開花期間中にオープンしている野菜等の直売所は12月6日(日)までとなりますが、お食事処のレストハウス城峯は引き続きオープンしています(水・木曜日定休日)http://www.jyouminekouencamp.com/resthouse/(レスハウス城峯HP)
たくさんのご来園有難うございました。
尚、城峯公園に咲く冬桜は、十月桜という品種で木によっては1月2月でもポツポツと花が咲きつづけます。
ご来園いただく場合には、標高500mくらいの山の中にある公園のため、道中の落石や野生動物の飛び出し等、注意していただきお越しください。
城峯公園内に咲く冬桜は、晩秋から初冬にかけて開花し、別名十月桜とも呼ばれている珍しい桜です。薄紅色の小さな八重の花を咲かせ、周囲の紅葉した樹木と共に美しい光景を見 せてくれます。
冬桜の見頃期間である10月下旬~12月上旬は、夜20:00までライトアップを行います。
(点灯時期や時間は、冬桜の開花状況により変更になります。)
令和元年のライトアップは12月8日(日)まで
城峯公園管理棟前広場で冬桜の開花に合わせてオープンしている直売所は12月4日(水)まで営業
食事・土産処「レストハウス城峯」の定休日は、【12月中】水・木曜、【1月~3月】火・水・木曜日です。
お知らせ
「冬桜管理の協力金」は冬桜の管理や苗木の育成に一定の目途がたったため、平成29年度以降は料金いただいておりません。ご協力をいただい皆様、ありがとうございました。
令和元年10月12日に上陸した台風19号の影響により城峯公園周辺で通行止めの道路区間があります。
詳しくはこちらをご覧ください。(令和2年度まで通行止めとなる予定です。)
現在、台風19号の影響により、寄居林業事務所管内の森林管理道は全線通行止めとなっています。
管内の森林管理道一覧はこちら(外部ホームページ)をご覧ください。
なお、この通行止めによる町営バスへの影響はありません。(通常どおり運行しています。)
○12月17日時点の開花情報
○12月6日時点の開花情報
○11月29日時点の開花情報
○11月25日時点の開花情報
○11月21日時点の開花情報
○11月19日時点の開花情報
11.19 平日でもたくさんの方がご来園いただいているため駐車場所から数百メートル歩く場合があります。駐車スペース横にもたくさんの紅葉がありますので、ぜひゆっくり紅葉狩りを楽しみながら歩いてみてください。
○11月14日時点の開花情報
○11月12日時点の開花情報
○11月8日時点の開花情報
○11月4日時点の開花情報
○11月1日時点の開花情報
11.1 管理棟前のもみじも上3分の1が色づいてきています。
○10月28日時点の開花情報
○10月23日時点の開花情報
○10月13日時点の開花情報
台風の影響で少し花が落ちてしまったようです。
○10月5日時点の開花情報
天気がよいと花の色味も違って見えます。
○10月3日時点の開花情報
冬桜が少しずつ開花し始めました。
例年より少し早いように感じますが、見頃は下旬(20日頃)からを予想しています。
冬桜の木は、一斉に開花するのではなく順番にポツポツと開花し、5分咲~7分咲くらいが1か月ほど続きます。
紅葉は、11月上旬頃が見ごろだと予想しています。
城峯公園内に咲く冬桜は、晩 秋から初冬にかけて開花し、別名十月桜とも呼ばれている珍しい桜です。薄紅色の小さな八重の花を咲かせ、周囲の紅葉した樹木と共に美しい光景を見 せてくれます。
冬桜のライトアップは、12月2日(日)まで。※終了しました。
(点灯時期や時間は、天候や冬桜の開花状況などにより変更になる場合があります。)
お知らせ
「冬桜管理の協力金」は冬桜の管理や苗木の育成に一定の目途がたったため、平成29年度以降は料金いただいておりません。ご協力をいただい皆様、ありがとうございました。
また、昨年度まで行ったイルミネーションは、場所を神川町役場裏で行うため城峯公園では行いません。
ライトアップは、例年どおり夜20:00まで行います。
○12月14日時点の開花情報
城峯公園の冬桜は、一気に散る品種ではないため、ちょこちょこっと花はついていますが、すっかり花を落としていました。この少しずつ付いている花も春の桜にはない冬桜らしい味わいがあります。
見頃のピークは過ぎたため、城峯公園内の直売所は終了いたしました。また、お食事処のレストハウス城峯の営業も通常どおり水・木曜日が定休日となります。
今年もたくさんのご来園ありがとうございました。
今回で冬桜と紅葉の更新を終了させていただきます。
○12月4日時点の開花情報
冬桜は、暖かさの影響からか例年よりも花の付きが良いようで今の時期でも、ピークに比べ4割ほどが見れている状況です。
紅葉は、風の影響もあり、すっかり落葉してきたように感じました。
○11月28日時点の開花情報
引き続き、冬桜はピークの時に比べ4割ほど、紅葉は全体の半分ほどが、まだ赤く残っている状況です。
12月2日までライトアップを行っております。
番外編
なぜか2月~3月に咲くロウバイが咲いています。
今年の城峯公園は、とても不思議です。
(ピンボケすみません)
○11月21日時点の開花情報
冬桜はピークの時に比べると4割ほどが咲いています。
紅葉は、全体の半分ほどが枯れてきていますが、まだ赤く残っている状況です。
本日もたくさんの方が来場されていました。今週の3連休も多くの方の来場が予想されます。
土曜日曜祝日は城峯公園周辺が一方通行規制されます。
お車やバイクでご来園の方は、下久保ダム方面からお越しください。(青い案内看板を目安に)
番外編
なぜかツツジが咲いています。
ここの公園は、春と秋が一度に来たようです。
○11月19日時点の開花情報
冬桜はピークの時に比べると半分程の花の量になりました。
紅葉は、全体の半分ほどが枯れてきていますが、まだ赤く残っている状況です。
○11月16日時点の開花情報
紅葉は、落葉が始まり見頃のピークを過ぎました。
冬桜もピークに比べると花の数が減ってきています。管理センター(直売所をしている建物)前よりも桜園の方が、花弁が多く残っています。
○11月12日時点の開花情報
冬桜と紅葉は、今が見頃です。
冬桜は、ピークを越え少しずつ花びらが減ってきましたが11月末頃までは5分~7分をもってくれそうです。
紅葉は、今週末から来週あたりでピークを越える予想です。
○10月31日時点の開花情報
冬桜は、7分咲きで今が見頃です!
紅葉は全体の7割くらいが色づいています。
○10月24日時点の開花情報
冬桜は、7分咲きで今が見頃です!
紅葉は全体の3割くらいが色づいています。
11月に入ると紅葉も1番の見頃の時期になると予想しています。
夕方になるとぐんと気温が下がりますので、暖かい服装でお越しください。
○10月10日時点の開花情報
冬桜が少しずつ開花し始めました。
例年通り、見頃は中旬(20日頃)から始まりそうです。
冬桜の木は、一斉に開花するのではなく順番にポツポツと開花し、5分咲~7分咲くらいが1か月ほど続きます。
紅葉は、11月上旬頃が見ごろだと予想しています。
11月2日の雨で少し散りましたが、桜のつぼみは枝先に向かって開花していきますので、これから見頃になると思われます。
付近の紅葉も例年より遅れておりますが、この先しばらく紅葉と桜が楽しめます。
城峯公園の様子です。例年、11月10日前後が紅葉と冬桜がコラボして一番の見頃になります。
紅葉もあちこちで始まっておりますのでこれから更に見頃になると思います。